昨日はお店はお休みでしたが、近日当店で発売予定!
の和風アロハシャツを制作するために 染め物工場へ行って
来ましたよ

↑↓職人さんの真剣な表情!プロの技を間近で見られて感激です


↑これは、注染という技法です。文字通り 染料を上から
注ぎながら布を染めていきます。
濃い色と薄い色を同時に注いでいきます。
そうする事でグラデーションのような微妙な色の違いが
表現できるのだそうです。
ここでは小幅、いわゆる 手ぬぐいなどに使う幅の狭い布
を染めている工場です。

↑こんなにカラフルでいろいろな模様があります。
これでアロハシャツを作ったらお洒落で素敵だとおもいませんか?
お客様に布を選んでいただき、オーダーメイドでお客様
だけのシャツを作ってもらう予定なのです
まだ写真がたくさんありますので この続きはまた後日
By オギ&ヨッシー
の和風アロハシャツを制作するために 染め物工場へ行って
来ましたよ


↑↓職人さんの真剣な表情!プロの技を間近で見られて感激です



↑これは、注染という技法です。文字通り 染料を上から
注ぎながら布を染めていきます。
濃い色と薄い色を同時に注いでいきます。
そうする事でグラデーションのような微妙な色の違いが
表現できるのだそうです。
ここでは小幅、いわゆる 手ぬぐいなどに使う幅の狭い布
を染めている工場です。

↑こんなにカラフルでいろいろな模様があります。
これでアロハシャツを作ったらお洒落で素敵だとおもいませんか?
お客様に布を選んでいただき、オーダーメイドでお客様
だけのシャツを作ってもらう予定なのです

まだ写真がたくさんありますので この続きはまた後日

By オギ&ヨッシー