☆ih-laboは事務所移転に伴い、和合店は11月をもって移転致します。尚、従来の業務については継続して営業中です。電話番号は変更ありません。お問い合わせ、Tシャツ製作は053-489-9989まで!☆
ih-labo 楽天ショップ

学園祭Tシャツ

相変わらずな感じがいい

XJAPANの再結成。うれしい反面

複雑な思いがありますね。

僕の友達がXJAPANの大ファンで10代の頃

本当によく聞いていました。

その友達が、特にHIDEさんの大ファンだったので

亡くなられた事でXJAPANの再結成はないな

と思っていたみたいです。

でも僕は普通に新曲も聞いてみたいですね。

今日も再結成ライブがあるみたいですが、

YOSHIKIさんにはドラムをぶっ壊してほしいな。

でもケガには注意してほしいですけどねicon02

相変わらずな感じがいい



☆ 新着記事 ☆
RSS表示パーツ
Posted by (株) iHL corporation. at 2008年03月30日15:51

この記事のコメント

まだ私が18,19歳だった頃
よく東京にスラッシュ系のインディーズバンドのライブによく行っていました。
今も有るのか無いのか?神楽坂エクスプロージョンや新宿ロフトなど、そこにはまだデビュー前のXがいつも出ていました。その頃の私と言えば 頭は左半分は剃ってて眉毛も無し。。。
革のライダースには数百本のビョウを打って
ライブハウスでダイブしてました。。青春の思い出!
そこでXは 当時はXJAPANとは言わなかった
一種異質な雰囲気を醸し出して居た事を思い出します。
コスチュームも間近で触ったりもした記憶が有ります。手作りの凄い物でした。若い私にたくさんの影響を与えてくれました。頭半分だけ剃っていたのもその影響かな??
実は ライブでのお目当ては 
カスバやドゥーム、ジェラシックジェイドだったりしたのですが。。。
Posted by akadamaakadama. at 2008年03月30日 19:48
AKADAMAさんコメントありがとうございます。
インディーズの頃のXを見ていたなんて貴重ですね。
AKADAMAさんの若い頃はパンク系?だったんですか。 ここに名前の載っているバンドは知りませんが
やっぱりタテノリが基本なんですか?
AKADAMAさんの趣味の多さにびっくりです。
またのコメントお待ちしてます。
Posted by (株) iHL corporation(株) iHL corporation at 2008年03月31日 11:14
こんにちは
インディーズ時代しか知らないと言った方がいいかもです。。
私の青春時代はパンク系と言うかスラッシュとハードコアがオーバーラップしててそんな時代で。。
もちろんタテノリで 飛び回ってましたよ。。あはは
両腕を広げてコマみたいに回転しながらハネ廻ってました。周りの人はきっと殴られていたのでは?。。。
あんな体力はもう無いです
今は 静かな音楽が好きです。。
Posted by akadamaakadama. at 2008年04月01日 15:35
AKADAMAさん返事が遅れてすいません。
自分も若い頃は浜松のライブハウスに出入りしてました。 その時はタテノリしてましたね。 
やはり東京のライブハウスはローカルとは違って
活気がありそうですね。
Posted by (株) iHL corporation(株) iHL corporation at 2008年04月05日 13:04

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
相変わらずな感じがいい