
国内のスズメの生息数が1800万羽にとどまることが、立教大理学部
の三上修・特別研究員の調査で分かった。餌場の田畑と、巣を作る
木造家屋の減少などにより、最近20年足らずで最大80%、半世紀前
との比較では90%も減少したとみられる。スズメの生息数を
全国レベルで推計した調査は初めて。
言われてみれば確かに最近スズメの鳴き声を聞かなくなったような
気がします。 僕の幼少時代には朝起きると晴れた日にはチュンチュン
スズメが鳴いていました。 いずれスズメも絶滅危惧種になって
保護されるようになるんですかね。 なんだかとても寂しい感じが
します。